1. なぜ仲介手数料無料で営業できるのですか?
当然、利益は半分になりますが、無駄な経費を削減して企業努力で頑張っております。
2. 仲介手数料以外の名目で費用を請求されませんか?
仲介手数料無料の不動産会社によっては、その他の名目で請求するところもございます。
よくあるのが、ローン手続き代行料や書類作成費用等です。
当社はもちろん全て無料です。
3. 仲介手数料分を物件価格に乗せたりしてませんか?
物件価格は、『売主』(建売会社様)が決めておりますので、当社で変更することはできません。
4. 仲介手数料無料の分、手抜きをされないか心配です。
お客様の期待を裏切るようなことは決して致しません。
5. ローン手続き代行料とは何ですか?
不動産会社によって、仲介手数料とは別に費用が発生します。
ご契約直前に言われることもございますので、とても納得できない性質のものです。
金額は3万円から15万円を超える会社まで、各会社によりさまざまです。
当社はもちろん無料です。
6. なぜ、それぞれの不動産会社によって、『仲介手数料』と『ローン手続き代行料』以外の諸費用のお見積金額が違うのですか?
登記費用は、借入金額や土地の評価額によって決まります。固定資産税・都市計画税の精算金は、お引渡日によって決まります。火災保険は、建物の構造や保険内容によって決まります。住宅ローンの事務手数料や保証料は、住宅ローンの銀行や借入金額等の条件によって決まります。
最終的に住宅ローンの銀行や借入金額等の条件、火災保険の保険内容が同じであれば、仲介手数料とローン手続き代行料以外の諸費用は、どこの不動産会社でも同じ金額になります。
つまり、仲介手数料とローン手続き代行料のみが各不動産会社の違いになります。
7.建物のアフター保証は、不動産会社によって違いますか?
新築住宅の場合、『売主』(建売会社様)はお引渡しから10年間、基本構造部分の瑕疵担保責任が法律で義務付けられています。
※基本構造部分とは、基礎や柱、梁など建物を支えている部分と、屋根や窓など雨水の浸入を防いでいる部分のことをいいます。
※瑕疵担保責任とは、入居後に瑕疵(隠れた不具合)が見つかった場合、無償で補修したり、損害賠償に応じなければならないことをいいます。
8.物件価格の値引き交渉はしてもらえますか?
当社は『売主』(建売会社様)と多数のお取引実績がございますので、お値引き交渉の経験も豊富です。
9.なぜ、このホームページに掲載されていない物件が多数あるのですか?
『売主』(建売会社様)によっては、土地仕入れ時の利害関係者への配慮や販売戦略上、あえて未公開にして販売する場合がございますので、その場合は当ホームページには掲載しておりません。
お問い合わせ頂ければ、未公開物件をご紹介しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
10.他社で現地販売している物件を内覧できますか?また購入できますか?
現地販売会は販売方法のひとつです。まったく問題ございません。
多くの不動産会社が営業車でお客様をご案内したり、現地でお待ち合わせ等をしております。
11.他のインターネットサイトやチラシで見つけた物件も内覧できますか?また購入できますか?
スーモ・アットホーム・ホームズ・ヤフー不動産などに掲載されている物件もご内覧、ご購入できます。
ただし、中には当社でお取扱いできない物件もございますので、一度お問い合わせください。
12.足立区・葛飾区・草加市・八潮市以外のエリアも紹介してもらえますか?
当社は全国の不動産をお取扱いしております。
13.宅地建物取引士の資格を持っている方に担当してもらいたいです。
不動産に関する専門知識を有する宅地建物取引士は、国の法律(宅地建物取引業法)に基づいた国家資格であり、不動産の重要事項説明の義務を課すもので、これにより購入者等が、取引上の過誤によって不測の損害を被ることを防止することを目的としています。
現在の法律では、不動産会社は各営業所・支店ごとに従業員5人に対して1人の宅地建物取引士が在籍していればよいとされているため、多くの不動産営業マンは宅地建物取引士の資格を保有していないのが現状です。不動産のご購入は一生に一度あるかないかの高額な買い物になりますので、専門知識を有する宅地建物取引士に担当して頂くことをお勧め致します。
当社は、お客様にご安心してお取引して頂けるように営業スタッフの宅地建物取引士の資格保有率は100%としております。
さらには、万一に備えて宅地建物取引士賠償責任保険に加入しておりますので、お客様への補償制度も充実しております。
14.住宅ローンが通るか心配です。
住宅ローンアドバイザーの資格保有者より、お客様に最適な金融機関をご紹介致します。
15.しつこい営業はして欲しくないのですが、大丈夫ですか?
不動産業界によくあるアポなし訪問や連日連夜の電話営業等は、一切致しません。ご安心ください。